fc2ブログ
美容整形
2014.04.12 (Sat)

2週間の休暇、そしてトレーダーとは。

7年間のトレード人生初。

3月31日から2週間デイトレを休み続けています。

トレードをしようとして、椅子に座ってしまうと
あまりにも主観的に考えてしまう。

逆に、トレードを休むと言う事は
これほどまで客観的にチャートや動きを見られるのかと感じています。

休み前に、3末の変な期待感から
これは、4月は私のような買い専門デイトレーダーにとって非常に危険な動きになると思い…
離れる勇気を振り絞り、車に乗って2000キロ近い旅をしていました。

行く先で、感性を強化できる経験を積み重ねられたのと
先をしっかり捉えてトレードを休むことが出来たことは、自分の中で相当な成長なんですよね。

来週からは、少し相場に立ち会う時間だけは増やそうと思っていますが
完全に活きるポイントだを(例に今朝の13900円割れの買いだけなど)
積極的に素早い行動、許容を広げ耐えることを。
「攻め」と「守り」と「感情制御」が3つ同時に要求される
難易度の高い現状を認識していかなければならないようですね。

一応、もう年央までは攻めないこととと
節目とされている14000円を割ってきてからかなと考えていたところで
14000円割れが…。

前々回の記事の時とも同様…
酷い状況下で悪い悪い!!と書くのは簡単なことで。

デイトレーダーがそれなりに資金を増やそうとすると
いつの時代も、しっかりとした上昇に加えて売買代金の増加が要求される。

要は、この先、昨年末までのような上昇と売買代金が伴う相場がくるのかどうか?
これがyesなら攻めればいいし、noなら幾らチャートがどーだこーだ言っても
ロットを入れた人から順に資産を失う事になる。

テクニカルチャートだけで、リスクコントロールがどうこう言っても
結局、良い相場でも悪い相場でも相場次第で攻め続ける人は
大きく勝つし大きく負ける訳で
逆に、攻めない人は相場云々に関係なく大きくは増やしも減らしもしない。

性格も含めて、トレーダー全員が前者か後者に入る訳だと思います。

常に変化が出来るかがトレーダーにとって重要とずっと考えています。
これは疑いようのない事実。
しかし、億など一定の資金からの成長を見ようとすると
ファンダを含め、将来見えない物を見る凄まじい感性
こうだ!と思ったら即行動し、如何なる動きをしようとそれを信じ抜く許容パワーが無ければ
多くは、後者を選ばなければ危険な道に行くことになるのかなぁ…と思います。

「単利と複利」を考えれば考えるほど、見えてくるものもあります。

yesかnoか。

あ、これは、完全に将来自分で自分のブログを確認して自分の言ってたことがどうだったの?
レベルの話ですので絶対にムシでお願いしますwww
スポンサーサイト



テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

00:20  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑
2014.04.03 (Thu)

3月の月間成績と休暇中☆

デイトレが猛烈な苦戦を呈している1月から3月…。
経験上1-3月で一番厳しかった!と感じています。
昨年とのギャップなんでしょうけど。

3月の成績は

デイ -474万

スイング +1210万

トータルで+736万でした。

これもリスクコントロールをし難いトレードに移行して
日経平均先物にかなりのロットを入れてのスイングでのもの。

今後も、市場で一番主導しているものに目線を向けていく必要がありそうです。

現在、週明けからはトレードを一切行わずお休みしています。

全体は上がっても、利益にもっていき辛い動きの日が多いようで…
得意の平均的にトレードをしていく手法では相変わらず対応出来なさそう。。

復帰後も、しばらくポイントだけを捉えていくトレードに集中したいです。

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

12:50  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2014.03.20 (Thu)

冷静に見る苦境。

トレードは、凄まじく酷い状況…。
3月お決まりの爆負けで

本年のデイトレ成績が-1500万円を超えてきています。
私がトレードを始めてから7回目の1~3月を向えるのですが
デイ成績がマイナスで終了しそうなのは初めてのこと。
結果的にですが、流れに乗って膨らませ過ぎた
昨年を意識したロット量が仇になりましたね。

「トレーダーである限り利益は相場比」この言葉が痛いほど身に染みています。
ロットも手法も思考も、柔軟に変化出来ない者は厳しいのがこの世界。

長く続いている上昇トレンドの中での「調整局面」でも
どうしても日銭を稼がなければならない向きや
昨年を忘れられず、もっと儲かるはず!と行き過ぎる者だけが市場で踊っていて
値幅の出る銘柄が無い訳では無いんですが、激しい需給戦に発展しており
リスクリワードを意識すると、非常に動き辛くなる上に
結果的に方向性が合っていても勝てない。
だからと言って、リスクを少し多めに負うとこれも割合に合わない。

「トレーダーお利益は相場比」この言葉に従って
昨年のやり易さは、一時記憶の金庫に入れて
目標益とロットを下げてと言う感じですね。

決して楽観的になる訳では無いですが
まぁ、悪い時に悪いと言うのは誰でも出来る簡単なことで。

再び、買いが入りだすと商いを伴ってやり易くなるのも事実。
そんな資金がMRF残高でも納得は出来て、実際に昨年資金を増やした
トレーダー達の証券口座等に再投資資金が寝てるのも事実。

今年も大納会になって
あぁ…昨年の大納会で首相がなんか言っていたなぁ(笑)
なんて思い出すかも。。

年央辺りからもう一度攻め意識で挑むのもありかなぁ~と
我慢していきたいと思います!!

しばらくブログを更新しておりませんでしたが
いつもご訪問、本当にありがとうございます!

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

11:09  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2014.03.07 (Fri)

2月の月間トレード成績

2月のトレード成績の更新をまだやっておりませんでした…(^_^;)


2月トレード成績

デイ +1090万

スイング +287万

トータル+1377万

前半は、急落を拾ったりとスイ強デイ弱の流れが続いていたのですが後半に逆転。
1月下旬はまだ新興が強かったことで、意地になって新興銘柄を買い持ちをしてしまい
4日の暴落で爆死。

4日のデイは攻めきったものの、スイングと相殺でこの日を利益に出来ないなど
2月4日の火曜日がポイントで痛い記憶だけが残った感じでした。

デイの利益銘柄が、SBやファストリ、三井住友FGなど殆どが大型株で
損失銘柄が、上がっても勝てない投機銘柄に、動きの鈍い小型株でした。
これはもう典型的ですね。

2月の更新でもちょっと触れましたが
何せ、大きく稼げるチャンスかな?って思えてしまう銘柄も
需給を狙って仕掛けられていましたから
強気で攻めようとすること自体厳しかったです。
誰もいない所で、演技をして拍手をもらおうとしても無理!!って感じでした…(・_・;)

目では見えない実態の景気に備え、合わせてポジる。
投機銘柄に乗る。
テクニカルでスキャる。

これをしっかり自分自身に落とし込みながら
理解だけは徐々に出来ているはず…。
全然形には、まだまだなってきませんが…


さて…。
デイトレは、3月も微妙なスタートを切った感じで…。
相変わらず、需給戦には苦しめられており。。

今、高値を更新している銘柄を見ると
本当に我々がデイトレなんて出来ないような
俗に言う、お金持ちのお偉い人たちが
持ち続けていることで資産を増やしていそうなのばかり。

稼ぐところ探して、短期トレーダーやディーラーは
数少ない銘柄に集中して撃ち合い。

新興銘柄や小型株の多くは、閑古鳥が鳴いてる状態。

このパターンの相場になると
個人デイトレーダーはいつも厳しくなるのです><

IPOラッシュも、なんか作年末に比べて
セカンダリーはもっと枯れそうな気も…。

引き続き今週も…指数や需給に合わせてポジションを取ることを優先していますが
この流れが、今年は例年のように春には変わるのか?もポイントと見ながら
しっかり挑んでいきたいと思います!

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

19:49  |  月間トレード成績  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2014.02.26 (Wed)

売りも買いも。

リスク管理を徹底すればするほど、この相場無理。

持つといけない需給戦。

持たなければ負ける需給戦。

このタイミングを狙って仕掛けられた貸借の銘柄に
ポイントがあったねーって感じ。

妥当性を意識させて上手くコントロールしてくるなぁ…と。

買いから入っても、流石にこれだけ上がればと利食い。
空売ったらここまで急にはないだろうと売り乗せ。

たとえ買いINでも、スキャ回転か
思考と行動を駆使し保有しっ放しにしとかないとキツイ。
反面、新高値銘柄は50とか。

需給と資金の流れの変化に意識。

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

11:40  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2014.02.24 (Mon)

大きくと小さく。

一貫性の継続で平均ラインだけは上回れ!!

↑自分に言い聞かせております…。

何度も同じことなんですが…
売買代金量や単純に上を買ってくれる相場等に比べたら
今の相場は、勝ち難いのは当然だけど。

自分の感情や、統計的に数字も上がってない裁量で
努力もせんと突っ込むだけで
相場が良い頃の数字を求める自分は最低最悪やわなぁ。

ブログは自分自身に言い聞かすためにも書いてますからね~♪

実際。
もうわかってるのに、なんぼやっても
壁を越えられないんだったら結果が出なくても当然やろ。
と、呆れて自分自身に言い聞かすことも無くなってきた今日この頃w

週末は、トレード終了後直ぐに静岡県へ向い
ストイック且つ超研究熱心で
素晴らしい思考と感性を持ち合わせたFXトレーダーさんを紹介して頂いた。

翌日そのまま名古屋旅へジュニア君ら大切な仲間たちと行ってきました。

夜はメッチャ美味いもんをフワァ~っと酔いながら楽しく食べてw

深夜には、ホテルに集まり…
感性が高まる凄まじい会話を積み重ねられた良い時間に。
相場にも共通する、「自分自身の見つめ方」に対してなど。

次の日は、柄にもなく大人4人で東山動物園へww
久しぶりに色々な感じ方で
動物や人を見てたら、へぇ~って発想があって面白かった^^;


最後に久しぶりに収支に触れると…
今日、これだけ動いているのにデイとスイングで-260万はアカンわなぁ…。
本当に、笑えないくらい攻めと守りが中途半端になった。

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

15:41  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
2014.02.12 (Wed)

急反発、空を飛ぶ相場は…。

壮絶な需給戦!

吐き切って胃液しか出てこなくなったらもう吐けない状態…。

売りも買いも、届かずと思いきや行き過ぎる。

こんな時は、ロット落として

「ここはねぇだろ~」

とか。

「こんなところまでくれば~」

など。

理論的に、人の逆を考えられれば強いんだけど…。

自分は…完全蚊帳の外!
14000円まで下げれば一時的な反発は!って考えていたにも関わらず
先週火曜日に入れた買いを我慢できず。。

ボラ拡大による恐怖感、トレンドに波動の変化や、売買代金の厚さ。
これは自分でどうも出来ないので仕方ないけど…

自分自身の理論的で冷静な言動や
初歩的なリスクリワードのコントロールさえ失ってるなんて恥ずかし過ぎる。

相場の良し悪しより、常に自分自身パワー0以上の動きが出来ないとね。
自らの力でマイナスを加えるなんて最悪だよねぇ。

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

11:01  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2014.02.06 (Thu)

3日でゼロ。

うん。
自分の力の無さを凄まじく感じている。

今月4営業日でマイナスってのは大問題。

しかも…
狙いも、戻すだろう銘柄も読めているのに
下げとなるとビビッて行動が伴わない。

火曜日の狼狽から戻すなら!!
シグマク!ホットリンク!日本通信!って買い込んで買い込んで。
火曜日に見事に底値投げ。

結局、引っ張るセンスも
恐怖心を耐える力もないくせに
引っ張って楽に利益を得ようとしてるんだから
そりゃ、負けるよね…。

ロット減らして、目標額下げて耐えるとか
読めても引っ張れないから、回転するとか。

アホ過ぎて言葉も出ないww

相場が安定してる時は、この耐えポイントが少なくて済むので
ラッキーだったけど。

あぁ…この3日でゼロは本当に痛い。

ポジションの取り方がアカンわぁ。。

ならリスク管理だけはしなさい!ってことだよね。

突っ込むは、持ちきれないわ、リスク管理が出来てないわ。

人間、楽を求めたら落ちていくだけ。
ってのを証明しております…。

こうやって徐々に成長をしていく訳なんですけど^^;

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

16:10  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2014.02.04 (Tue)

こんな日に。。

寄り付きから買って買って買いまくって!!

本日の収支がマイナス…。
まだこんな低いレベルで耐えとか許容とか行動とかも!!
出来なかったなんて自分で自分に失望。

一時含み損が2000万近くまで行って
地獄を見て…戻しただけと…。

ほんとに付けたら短期保有で買ってみようと考えていた
13800円から下が見えてきた^^;

たぶん今月は、14000円をドカンと割れるまで下げれば一旦止まって
14500円前後で推移しそう。
なんて当たらないアナリストっぽく書いてみました…

しかし…
証券税制の増税前に換金売りした向きが
一番良いところで売れて、税金も10%だったなんて^^;
なんか当たり前と言うか、不思議ちゃん。
単純!とか、定石とか!大衆は正しい!みたいになったら
私は強烈に負けるんですけどww

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

15:27  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2014.01.31 (Fri)

1月終了!

1月はスイング中心に銘柄を絞って強気に行った感じなんですが…

デイ-1477万

スイング+2505万

トータル…大納会から800万ほど含み益を持ちこしていたので
実際には今月+228万。

コロプラ→サイバー→日本通信とこの3銘柄をスイングで運良く狙えて
大きく利食えたのに…
他の外れ銘柄のスイングと、あまりに酷かったデイの成績が-2000万近く…

マザーズの上昇あって、この結果なので
徐々にリスクオンにしてきた今のトレード手法、ロットでは
相当助けられないと一瞬で資産を失う事実を露呈した形の1月でした。

今の私の力では、市場全体が安定していないと
良い銘柄を狙っても、持ちきれない。我慢できない。
損失を埋めてしまったりして、凄く中途半端に…。

かなり久しぶりに使う言葉…
「コツコツ」参ります^^

ブログの更新は、こんな感じで毎日じゃないですが…
ボチボチ書かせて頂きます♪

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

15:41  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2014.01.27 (Mon)

同じミスと反省。

感情が高いほど、相場に必要な感性は低い。

勝つか負けるかの世界。
なんだかんだ甘い事を言ってるわ…やってるわ…だと
成績なんて落ちて当たり前。

同じことだけど、ダメな自分に激しく反省><

こんな相場の方が…
私の手法的には、利益にならないけど
思いっきり勉強にはなる。。

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

11:31  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2014.01.22 (Wed)

動き任せ。

昨年の夏以降、自分でも感じるほどトレードが雑になっている。
一番嫌いな、楽を求めることと流れ任せを…
自分がやっている><

今日明日あたりから、日経も新興も一緒に上がって
月末に流れで勝つパターンか…。

相場は、ある程度
全体の売買代金やトレンドに左右され収支が増減するのは仕方が無い。

しかし、今の私の手法は2010年頃から大きく変えすぎている。
高いレベルの読み+確実な押し引きの行動力が相場以上に利益を生むこには細部まで気が付いたのだが
今の私は、資金が増えたことで、考えることを放棄し資金力に頼り始め
トレードに対して全然、思考が行動にもなっていない。
更に痛いことに思考を作り出す「思考」や「感性」も今の手法を貫くには低すぎる。

行動をすると偽ることで、楽に逃げる
これはどこかでよく聞いた言葉である。

思考と行動の凄まじい融合のみが納得のトレードや
収支を作り出すことを学べたことに非常に感謝です。

減資し2010年~11年の手法と丁寧さに戻す時期は近い。。

供給される資金量には逆らえないが
経営者など、人間力の高い人間により多くの諭吉様がやってくるのは当然だわ…
と心から思う。

にほんブログ村 株ブログへ   deco_blog_with2_net.gif

ブログランキングに参加していまーす!
応援よろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ゙

テーマ : 投資日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

11:54  |  トレード日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT

◆カウンター◆

☆トレードに必要な考え方☆

お会いさせて頂いたことがある方のブログ更新情報!

ブログランキングに参加しております

最近のコメント

月別アーカイブ

株式/為替/商品情報

メールフォーム

当ブログにつきまして…

RSSリンクの表示

プロフィール

アクセスランキング

年間トレード成績

お勧めのサイト様

お会いさせて頂いた事があるトレーダー様

月間トレード成績

相互リンクサイト様

お休み中のサイト様

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム